スイスと4つの公用語
スイス人は複数の言語を操ることで知られている。連邦統計局の新しい報告書によると、数カ国語を話す人の割合は2014年からわずかに増えた。
スイスに住む15歳以上の人の3分の2以上が、日常的に複数の言語を使っている。職場や言語圏を超えて(スイスには4つの言語圏がある)コミュニケーションを取るためだ。 スイスで話者が最も多いのはドイツ語で、次にフランス語、イタリア語、ロマンシュ語と続く。ロマンシュ語は衰退しつつあるが、存続のためのさまざまな取り組みが行われている。 スイスで最も多く話されている外国語は英語で、続いてポルトガル語、スペイン語、セルビア語、クロアチア語、アルバニア語だ。これらの言語を合わせると、話し言葉としてはロマンシュ語とイタリア語のいずれの話者の数も上回る。英語は人口の45%が日常的に話し、ドイツ語圏では他の地域より...
ST