マダニの予防接種を国民に要請 スイス政府
マダニがスイス全土で増加したことを受け、政府はマダニが媒介する病気の一つであるダニ媒介性脳炎の予防接種を受けるようスイス国民全員に促している。予防接種費用は基礎医療保険会社が負担する。
ダニ媒介性脳炎の報告例は2017年の100件から18年は380件に急増した。予防接種はこれまで特定の地域でのみ推奨されていたが、症例増加を受けて推奨地域を全国に拡大した。 政府の情報プラットフォームch.chによれば、スイスで最も広く知られているダニの種類はアメリカイヌカクマダニだ。草が生い茂った落葉樹林、森のはずれや小道を好む。草むらなどに潜んで草に接触する人や動物に飛び移るチャンスを虎視眈々と狙っている。よくある誤解だが、ダニは木から落ちてくることはない。 万が一マダニに噛まれた場合、ピンセットを使ってマダニを完全に取り除く必要がある。マダニの体の一部が36~48時間以上皮膚下に残ってしま...
ST